1週間ぶりの休日❗️

今日は1週間ぶりの休日だったnaturethinking

なんである。🙄

 

今日は雨が結構強く降っており、😖💧さすgがのnaturethinkingもindoorthinkingと相成ったのであった。😆

 

今日はコーヒー☕️😃☀️→パソコン💻️→コーヒー☕️😃☀️→コーヒー☕️😃☀️→パソコン💻️→ギター🎸で作曲→パソコン💻️本📘→コーヒー☕️😃☀️といった感じでindoorを満喫😊したnaturethinkingなのであった。

 

不思議なもので、午前中は出かける気が満々でも天気💦にやられて午後2時位になってくると少し気分が変わってきてこのままではstay homeもいいんじゃないかと思えてくる🤔から面白い。

 

皆さんは今日はどんな1日でしたか?😊

 

皆さんの明日が楽しい😃🎶ものでありますように❗️

お休みなさい。😌🌃💤

 

naturethinkingが考える GoTo part2

naturethinkingは考えているんである。🙄

自然に🏞️!自然に🏞️!

にしてもGo to なんである。😵

今日は東京のコロナ感染者数が2ー3日前366人と過去最高を記録したそうである。😣

 

そして、このままではせっかくの1、3兆円もの規模の一大キャンペーンも東京を除外したこともあり効果も限定的になってしまうのではないか?という声もチラホラ?

旅人naturethinkingは今回のことをどのように考えたのか?🤔

 

ワタクシは皆様に聞きたい❗️ 人は何故旅行に⛴️👜行くのか?

もう一寸簡単にいうと人は何故旅を⛴️👜するのか?

旅人naturethinkingが考える🤔正解は・・・

ジャジャーン👋😃「行きたいと思うからいく❗️」

当たり前やんけ!という声も聴こえて来そうであるが、これこそが旅を人が旅に出かける真実だと思うのである。

 

人が、買い物をするときに安いから買うのではないように(少々高くても欲しいと思えばローンを組んでも買うが、いくら安くても欲しいと思わなければ買わないように)

 

人は旅をしたいと思わなければ、いくら安くても旅⛴️👜をするわけでは無いのである。

 

「バスに揺られて東京から大阪日帰りで、大阪のドライブインで昼食だけ食べて帰って来るだけのツアー」

2500円今なら500引きの2000円。

 

貴方は参加したいだろうか?😵

 

個人差や怖い物見たさの人などもいるかも知れないが、naturethinking的にはごめんこうむりたい。😣

 

旅は楽しんだり、自分の夢を叶えたり、癒されたりする為に行くもので、観光業者を助ける為にいくものでは無いはずだ。🙄

 

自分自信が観光の仕事をしていれば、キャンペーンは正直ありがたい☺️

 

 でも、我々観光に従業するものは旅行の喜びを手助けをするのが仕事ではないのか?🤔

 

これがコロナが終息しました。👏皆さん自粛によく耐えてくれました。

 

皆さんキャンペーンやるので、思う存分楽しんでください❗️

 

なら良くわかるのであるが、不安を😖💧抱えて旅行者の人は楽しめるのか?

 

自身が旅人でもあるnaturethinkingはそんな風に考えるのである。

 

もし、ウィズコロナでこのあと生きて行くと言うなら、新しい形観光創成キャンペーンなどとして3密対策や施設のコロナの心配をしなくても楽しめる設備投資のための補助金なとして出すべきではないのか?

 

naturethinkingが自然に🏞️考えると🤔そんな風に

あるのであるが皆さんいかがだろうか?💫

 

 

 

 

 

7月20日の naturethinking

7月20日のnaturethinkingなんである。

今日は休日なんであるがなにもせずに過ごした1日であった。🙄

nnaturethinkingは休日はactive🏄に動き回るmことが多いので一寸珍しい休日出会った。

最近休みが週1日ということもあって、ダラっと☺️したかったんである。

せめて本でも読めば良かったと少し後悔😣なんである❗️

朝からチューハイを飲んで🥂昼前には😊😊😊ヨッパラッテおり、😂本を読む📖👓️どのころでは無かったんである。🙄

ところで、きょうは少し本の話をしたい❗️

皆さんに旅人間で話題になる小説📕のひとつに

アルケミストという小説がある。


お話としては少年が錬金術師になろうとして予兆に導かれながら旅をする話なのであるが、これは名作❗️である。😆

ネタバレしては勿体ない本📕なので多くは語れないのであるが、自分自身が旅をしていると何故自分はこの場所に来たのか、またこの場所に呼ばれたのは何故なんだろう?🤔とか考えるときこの本はそんな自分に優しく寄り添ってくれる。

作者はパウロ・コエーリョという人でブラジル🇧🇷でCBSソニーのレコード会社のプロデューサー(確か)をしていた人で、自身のサンチャゴへの巡礼の旅のあとその体験をモチーフに書いた小説のようである。

来週の休みはお酒🍶と飲まずに本📕を読むぞ❗️

と心に決めたnaturethinkingなんである。

ハタシテどうなることやら。🙄

来週また結果を報告したい❗️

naturethinkingの読書📖👓️

narurethinkingが読んだ本📖👓️の話なんである。🙄

naturethinkingはどんな本を読んでいるのか?🧐

自分では決して読書家であるなどと言うつもりはサラサラないんである。

であるが、山🏞️の中の生活や海🏄での波待ちの時間等、一寸した時間を⌛️を彩ってくれた本は確かにあった。😆

昨日は旅🛤️をテーマにした本📕ということでアルケミストを紹介したわけであるが、今回は山🏞️をテーマにした本を初回したい❗️

 

山⛰️をテーマとした名作✍️は結構あるんである。

 

是非オススメしたいのは、夢枕漠の「神々の山嶺」という本である。

 

主人公は環境や資金力に恵まれないクライマー🧗。エベレストへの登頂を夢見ている。

そして、もう一人その時天才クライマー🧗と呼ばれるクライマーがいたのであるが、あまりにも対照的な二人に接点は無いと思われていたが、ある時二人はヒョンなことからザイルを組むことになる。

そしてその後主人公とザイルを組んだ相手は滑落して死する。

エベレスト登頂のメンバーのライバルと目されていた二人だったこともあり、主人公にはあらぬ疑いがかけられる、、、😭

ザイルを切ったのはアイツじゃないかと・・・

そして、その後主人公は自身の潔白を証明すべく生き方を変える

あとノンフィクションだとエベレストをテーマとした本📖👓️でジムリッジウェイといふ

ひとが書いた「7つの最高峰」という本もいい❗️

良かったらご一読あれ❗️❗️

 

 

 

7月20日の naturethinking

7月20日のnaturethinkingなんである。

今日は休日なんであるがなにもせずに過ごした1日であった。🙄

nnaturethinkingは休日はactive🏄に動き回るmことが多いので一寸珍しい休日出会った。

最近休みが週1日ということもあって、ダラっと☺️したかったんである。

せめて本でも読めば良かったと少し後悔😣なんである❗️

朝からチューハイを飲んで🥂昼前には😊😊😊ヨッパラッテおり、😂本を読む📖👓️どのころでは無かったんである。🙄

ところで、きょうは少し本の話をしたい❗️

皆さんに旅人間で話題になる小説📕のひとつに

アルケミストという小説がある。


お話としては少年が錬金術師になろうとして予兆に導かれながら旅をする話なのであるが、これは名作❗️である。😆

ネタバレしては勿体ない本📕なので多くは語れないのであるが、自分自身が旅をしていると何故自分はこの場所に来たのか、またこの場所に呼ばれたのは何故なんだろう?🤔とか考えるときこの本はそんな自分に優しく寄り添ってくれる。

作者はパウロ・コエーリョという人でブラジル🇧🇷でCBSソニーのレコード会社のプロデューサー(確か)をしていた人で、自身のサンチャゴへの巡礼の旅のあとその体験をモチーフに書いた小説のようである。

来週の休みはお酒🍶と飲まずに本📕を読むぞ❗️

と心に決めたnaturethinkingなんである。

ハタシテどうなることやら。🙄

来週また結果を報告したい❗️

旅人の考える🤔Go to

naturethinkingなんである。

今は、仕事が終わって帰宅🏠️👣しその後疲れて寝てしまい、コーヒー☕️😃☀️をさっき飲んで変な時間から朝なんである。

 

いまGo Toキャンペーンが世間を賑わしているが、このことについて普段観光に関わる仕事をして、自信も旅人であるnaturethinkingはどのように考えたのか?🤔

 

観光に関する仕事をしている身としては正直ありがたい😂といいたい所なんであるが、

コロナの感染のリスクやそのあとの風評も🤔と手放しでは喜べないんである。

 

で、一方このことにたいして旅人naturethinkingはどう考えるかというと、

今回は地元の良さを知るキャンペーンにすれば良かったのではないかと思うのだ。

 

日本をどうしようもなく出たくなって海外へ行き2ー3ヶ月して戻って来ると日本にはこんなにいいところがあったのだと😃再発見することは毎回のようにあるのである。

 

今回は地図を広げてみて、貴方の県のまだ行ったことの無いところの知らない魅力を発見する旅を計画して見てはいかがだろうか?🤔

 

ちなみに、naturethinkingのブログの表題の写真👀📷️✨は県内ではないが今住んでいるところから3時間ほど車で移動した所にある行きつけのサーフ🏄‍♂️スポットの写真である。

 

地元の再発見👁️‍🗨️をする旅をnaturethinkingは提案したいとおもうがいかがだろうか?

 

気持ちよく旅ができる日が来るのを信じて❗️

 

 

コーヒー そしてオススメのリュックについて❗️

naturethinkingは今まったり🍵なんである。

もう一寸したらコーヒー☕️を飲もうと考えている。

最近はコーヒーはいつもカップのうえにドリップするコーヒーの粉の入った簡易ドリッパー(何て説明すればよいのか?皆さんわかるよね❗️)レギュラーコーヒー☕️😃☀️を飲むことがほとんどになってしまった。

普通にコーヒー豆を挽いてフィルターで飲んだのはどのぐらい前のことになるのだろう?

でも、かなり美味しい😋🍴💕

個人的にはコンビニ🏪よりは美味しいのではないかと思っている。

しかも安いし✨

便利な世の中になったものである。

そろそろ夏山🗻のシーズンがくるのでnaturethinkingのオススメのバックパックの話をしたいんである❗️

 

naturethinkingのプロフィールにも書いたが職業「旅人」を標榜しているじぶんとしては(ほとんどお金にならないけどね🤭)

ほとんど仕事の道具なんであるが、海外(ニュージーランド、カナダ、イギリス、フランスベルギー、スウェーデン等々)放浪したり、その中でトレッキングや登山をするというバックパッカーであり山歩きもするというワタクシに適したリュックはないのか?

と思案してきたんであるが、これが何故だか結構難しいんである🙄

 

何故難しいかというと旅行に適したバックパックと登山に適したリュックは少々違うのである。

ちなみに旅行に適したリュックは少し角バッタ形をしていて横幅も広くチャックが全面空きするものが使い勝手がよい❗️

旅行が長期になるとリュックはキャリーとしての性質もさることながら、収納としての役割も必要になる。

簡単にいうとタンスと押し入れと食器棚を背中に背負う感じ弐なるわけで、チャックが全空きしてどこに何があるかすぐにわかり、取り出しが容易なものがよい。

ところがトレッキングや登山に適したリュックはだいぶ異なる。

細身で上下に長くポケットの数もそれなりで、背負う肩のベルトが太く肉厚でがっちりとしたものがよい。

これは山道を歩くにはリュックの幅が広いと重心がぶれて疲れるし😣💦⤵️山道では木の枝に引っ掛かったりしてあるきずらい。またテント等の重さの有るものを背負った時はベルトの太さにより体感の重さが全然違って来るからである。

 

結果naturethinkingはどんなリュックを使っていたかというと登山に用の細長いリュックの中にいくつかその中腹の右側に縦に3~40

センチほどメインの荷室にアクセスできるチャックがついているものがあるのだが、これが結構重宝するのである。

通常登山用のリュックでは使う頻度や順番を考慮してパッキングしていくものでそれも技術のひとつはなのであるが、時々不測の事態で使う順番が狂った時などは上の物を全部出して下の物を取り出す何てことにもなりかねない😤

でも先ほどのチャックがあるタイプではそこから手を入れて下の物や真ん中の物を取り出すことができるのである。

当日だとカリマーというとメーカーのリュックとミレーのリュックの一部、コールマンのリュックの一部にこういった商品が存在していた。

夏山に出かけたいが旅行にも使いたい、という人は検討してみてはいかがだろうか?

皆さん楽しいアウトドア🎄⛺️🎄🚙ライフを👍